第11回 病院受診について~整形外科(Orthopedics)編~

 先日、左手首の痛みかつ、寝起きに両手の指を曲げた時のこわばり・違和感が続いてたので、アメリカで初めて整形外科クリニックを受診しました。実際に経験した一連の流れについてお伝えしたいと思います。

 

① 病院検索

 ネットでOrthopedics near meと入力して、レビューの高いところを選びました。予約を取る前に、自分の加入している保険が使えるクリニックかどうかを保険会社のサイトで確認しました。

② 予約時:電話で聞かれたこと※1

• 氏名
• 生年月日
• 住所 • 健康保険の会社、保険証に載っている番号
• 症状 • どの医師の予約を取りたいか※2
• 都合の良い日時※3

※1 病院/クリニックのHPにインターネット予約のフォームがある場合は、ネット予約もできます。
※2 アメリカでは病院を予約する際、担当してほしい医師の予約をとります。私は特に誰でも構わなかったので、一番早く診てくれる医師の予約をしました。
※3 日時決定後、受診当日は予約時刻の15分前にくるように言われました。

③ 初診時の受付にて

• 問診表の記入

氏名、生年月日、住所、健康保険の情報、連絡先、緊急連絡先、受診した理由・症状、既往歴・病歴、家族の病歴、アレルギーの有無、薬服用の有無、アルコール・タバコ使用の有無、人種、かかりつけ薬局の場所 インターネット予約の際は、これらの情報を入力するポータルサイトやリンクがメールに送られてくるので、受診前にオンラインで入力することが求められます。

④ 診察

1. 提出した問診表をもとに、看護師による情報の聞き取り
2. 看護師から医師へ情報伝達
3. 医師による診察

 診察の結果、左手の手首の痛みは腱鞘炎と診断され、痛みが生じるメカニズムについての説明を受けました。また、手首を固定するギプスを渡され、就寝時につけるよう指示されました。ギプスは290ドル(約3万円)するものの、多くの保険で代金はカバーされるとのことだったので使用することにしました(実際の請求額については後述)。痛みに対してはイブプロフェンの服用をし、ギプスをしても症状が改善しなければ患部へステロイド注射をしたほうがいいとのことでした。

 指先のこわばりについては、関節リウマチ(Rheumatoid Arthritis)の可能性も考慮しいくつかの血液検査を受けることになりました。ただ、このクリニックでは採血はできないので、後日採血のオーダー表をもって提携している大学病院の採血センターを受診するようにと言われました。


◎290ドルのギプス

 

〈採血オーダー内容〉

 

⑤ 診察後の受付にて

• 次回の予約
• ギプスの代金一部(20ドル)支払い。保険でカバーされる場合は後で戻ってくるとのこと。

〈会計について〉

 自分が加入している保険会社やプランによってカバーされる額が異なるため、人によって請求額が異なります。そのため、その場での支払いはありません。後日自宅に請求書が送られてくるので、病院のHPに設けられている支払いのページでクレジットカードなどの情報を入力して支払うか小切手を送って支払います。保険のCo-Payの場合は、一定額を窓口で支払い、後日送られてくる請求書の額をまた支払います。

⑥ 採血専用のラボでの採血

 整形外科クリニック受診の次の日に、提携病院のウォークイン(予約しなくてもよい)ラボを訪れました。

1. 受付で採血オーダー表の提出
2. 受付で氏名、生年月日、住所、連絡先などの聴取および身分証明書、保険証の提示
3. 採血実施→採血の結果は直接整形外科に送られるため、結果はそこで聞くようにと言われました。

⑦ 電話にて検査結果の確認

 結果が出るのは1週間くらいとのことだったので、その頃に整形外科に電話しました。看護師につないでもらい、本人確認をされた後、結果を教えてもらいました。なお、電話で結果を聞いたからといって、別途料金が発生したりはしません。 病院によってはポータルサイトで結果が見れたり、病院の方から結果の連絡をもらえたりします。

⑧ 請求書受領

 整形外科受診から約3週間後に保険会社から請求書を受領しました。請求額は整形外科クリニックでの診察、ウォークインラボでの採血、ギプス代を併せて$389.20でした。

  保険適用前 保険負担額 支払額
整形外科 $198.00 $79.29 $118.71
ウォークインラボ $223.45 $152.92 $70.53
ギプス代 $290.00 $90.04 $199.96
合計 $711.45 $322.25 $389.20

 

〈ウォークインラボ 請求書内訳〉

 

 

・第1回 アメリカでの妊婦検診体験
・第2回 アメリカでの妊娠出産記録
・第3回 日本とアメリカのワクチン接種について
・第4回 ラクテーションコンサルタントにお世話になった体験談
・第5回 アメリカの搾乳機について
・第6回 アメリカの赤ちゃん用ミルクについて
・第7回 新型コロナウイルスについて@ケンタッキー州 Part 1
・第8回 新型コロナウイルスについて@ケンタッキー州 Part 2
・第9回 アメリカの産休育休事情
・第10回 第10回 新型コロナウイルス事情について@ケンタッキー州(7月の状況)
・第11回 病院受診について~整形外科(Orthopedics)編~
・トップページへ

・HAPホームへ