研修申し込み・内容と価格
NPO法人HAPが考えた 未来につながる夢のある
“健康サポート薬局づくり” のための薬剤師養成研修
- 質の高い実践的な内容で 未来を担う薬剤師を養成します。
- 様々な専門家がアドバイザリーボードメンバーとして研修を支えます。
- 知識習得型研修も随時リアル生講座で学ぶことができます。
- eラーニングと講義を併用して活用することができます。
- 技能習得型研修型研修では、多職種とのつながりや、アウトプットを重要視した内容で、新しい時代を創る薬剤師としての視野が広がり、力がつくように設計されています。多くの気づきを現場に持ち帰りいただけます。
- フォローアップではアドバンスコースやメーリングリストシステムも準備しており研修終了後の実践現場を強力に支援します。
修了証を短期で取得を目指す
Aコース(半年) & Bコース(1年)
健康サポート薬局の研修費用体系別コース
これから受講を希望される方
他の団体で認定取得をされた方も自由に参加できます。
「Cコース」,「eラーニング」で修了書発行希望の方
- 別途、確認テスト、申請書類、修了証発行費用等を承ります。
- 単位が満ちた時にご連絡いただいても構いません。
NPO法人HAPで研修認定をとるメリット
- ⇒アドバイザリーボードメンバーが参加するMLに参加できる
- 相談で困ったことに解決の糸口がつかめるヒントがもらえたり、
アドバイスをもらえる - ⇒継続講義の案内や関連研修会をご案内
- メールで回答ができる範囲、実際の活動支援については
別途コンサルト致します。 - ⇒健康講座の技術移転講座、地域ごとで行う多職種連携講座を優先的に受講
- ⇒その他 HAPが考える新たな戦略の共有
様々な形で、HAPは日本の未来につながる
夢のある健康サポート薬局の実現を支援して参ります。
[NPO法人HAP主催の研修会の価格根拠]
1時間当たり1200円を目安にしています。Aコース、Bコースでは、最低時間設定価格になっていますので、何度もeラーニング聴講したり、eラーニングと生講座を併用するほどお得になります。
各コース・受講規約を熟読いただき、同意の上、下記よりお申し込みください。
健康サポート薬局の研修 開催地
主な技能研修会開催場所
お茶の水、秋葉原、神田、浅草、八王子 を基盤エリアとし、 他地域では、山形、倉吉、兵庫等でも予定しています。
希望の地域での開催も可能です。
団体・法人等、希望される地域での開催に対応します。 主に技能習得型研修になりますが、技能研修に関わりの深い知識研修と並行して行うことも可能です。
条件1:研修会開催場所を確保していただくこと。
条件2:希望開催人数は5名以上とさせていただきます。
(開催が決まり次第公開研修とさせていただきます)
東京(浅草を中心に、お茶の水、秋葉原、神田等)においては、 知識習得型研修を定期的に開催いたします。内容はeラーニング搭載のものとほぼ同じですが、現場で自分の眼で耳で聞く講義は、臨場感もあり、また、最新情報も盛り込まれ、すぐに現場でつかえるものばかりです。 まんべんなく、何回も開催しますので、自分が聴講したい講義や日程を 選択して聴講していただければと思います。
研修内容
研修内容等については下記のPDF書類よりご確認ください。