
Watercolour paintings of the France landscape
奥プロヴァンスのフォルカルキエ(Forcalquier)村
リュベロン山(Luberon Mountains)尾根の小さな村メネルブ
プロヴァンス地方(la Provence)のひまわり
リュベロン地方(Luberon)/ボニュー Bonnieuxの夕暮れ
サント・ヴィクトワール山」背景の民家 Le Mont Sainte-Victoire
シャブリ(Chablis)街中のワインショップ
道外れの小さな礼拝堂
ロワール(Loire)地方の小さなシャトー
プロヴァンス地方の民家
| 1952年 | 神戸生まれ | 
|---|---|
| 1969~74年 | 学生時代より公募展など入賞、入選多数 | 
| 1971年 | 上京、デザインプロダクション入社 | 
| 1974年 | フリーランスになる | 
| 1977年 | 渡米(アメリカ各州) | 
| 1979年 | 渡米(ニューヨーク) | 
| 1981年 | 帰国、東京郊外にアトリエを移す | 
| 1985年 | 個展「ESCAPE」を発表(東京・青山) | 
| 1987年 | MESSA設立(デザインプロダクション、アートマネージメント)現在に至る | 
| 1991年 | 個展・ギャラリー新宿高野(東京・新宿)越前和紙・襖をキャンバスに新日本的表現を試みる | 
| 1993年 | 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)襖による新日本的表現 | 
| 1994年 | 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)アメリカインディアン居留地「タオス」をモチーフに版画で表現 | 
| 1995年 | 企画展・新宿伊勢丹デパート(東京・新宿)「プロヴァンス」を中心とした水彩画展 (フランス3000キロのスケッチ旅行に出かける、その後スペイン・オランダ・ドイツ・オーストリア・スイス・イタリアなど)  | 
| 1997年 | 個展・ギャラリー歳時季(東京・荻窪)版画・ミックスドメディア | 
| 1999年 | 個展・ギャラリー悠玄(東京・銀座)「Twins」水彩画と版画のコラボレーション | 
| 2000年 | 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)「Moonligt」版画・ミックスドメディア  個展・ギャラリー歳時季(東京・荻窪)「Moonligt」版画・ミックスドメディア  | 
| 2003年 | 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)襖作品/版画・ミックスドメディア | 
| 2005年 | 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)画業30年記念作品展 | 
| 2007年 | 個展・ギャラリー歳時季(東京・荻窪)水彩画
 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)版画・ミックスドメディア  | 
| 2010年 | 個展・ギャラリー歳時記(東京・荻窪)水彩画  個展・特定非営利活動法人「まいづる知恵蔵」(舞鶴市)ふすま絵/版画・ミックスドメディア 個展・ギャラリー悠玄京都(京都市・東山)版画/ドローイング JR 東京駅「エキュート・HINT INDEX BOOK」(東京) 個展・特定法人京都藝際交流協会「ART FORUM JARFO」(京都・東山)ふすま絵/版画・ミックスドメディア  | 
| 2011年 | 企画展・樽 TARU EXHIBITION ~仕込みART三人展~ギャラリー悠玄京都(東京・銀座)
        企画展・樽 TARU EXHIBITION ~仕込みART三人展~ギャラリー悠玄京都(京都市・東山) 個展・ギャラリー歳時記(東京・荻窪)版画・ミックスドメディア  | 
| 2012年 | 個展・ギャラリー歳時記(東京・荻窪)版画・ミックスドメディア | 
| 2013年 | 個展・ギャラリーオカベ(東京・銀座)版画・ミックスドメディア
           個展・METANOIA(フランス・パリ)版画・ミックスドメディア その他グループ展参加  | 
Copyright(C)2014 mino yamamoto